良縁引き寄せ産土神社鑑定士・天命覚醒カウンセラーの本宮麻貴です。
あなたの担当の神様である
産土大神様と
一番繋がりやすい神社
=産土神社
の鑑定をしています。
産土神社についてはこちらを読んでみてくださいね!
⬇⬇⬇⬇⬇
産土神社の参拝効果は…
本当にたくさんありますが、
何と言っても
良縁引き寄せ
と
悪縁切りです!
また、様々な手法を使い、皆様に
天命覚醒していただくためのお手伝いをしています。
開運ツアーや開運セミナーなども行っています。
鑑定メニューはこちらになります!
⬇⬇⬇⬇⬇
開運ツアーなどの最新情報はこちらになります!
⬇⬇⬇⬇⬇
ご質問、お問い合わせ、鑑定ご依頼、開運ツアーの参加表明などはこちらからお願い致します。
⬇⬇⬇⬇⬇
東洋の占いでは立春から新しい年…
(旧正月は2月10日ですね)
(西洋占星術では春分の日からです)
いつもは吉祥寺駅近くのレンタルスペースで、
『産土大神様からメッセージをいただく瞑想会+年運セミナー』
を行っていますが…
今年は強運の神社で、東京十社の一社である根津神社にて
開運ツアーを行い、
その後、千駄木駅近くのお店の個室にて、
九星氣学による年運セミナーを行いました!!
たくさんの方にお越しいただき、楽しくお参りし、お食事し、予祝などもできました!!
お誕生日の方もおられたので、ますますめでたい!!素敵な一日となりました。
参加の皆様と素晴らしい一年のスタートを切り、開運ざんまいの一年となると思います!
根津神社について
東京十社の1つ「根津神社」は、1900年の歴史を誇る由緒正しい神社です。
江戸時代に造られた拝殿・唐門・透塀など7点の建築が現存しており、国の重要文化財として指定されています。
国の重要文化財だらけって…本当に目の保養にもなります!
建築物としても凄いってことですね。
また、多くの文豪に愛された神社としても有名です。
自然豊かな境内は春のつつじ、秋の紅葉と、1年を通してさまざまな顔を見せてくれます。
根津神社の歴史は遡ること1900年前。
日本書紀や古事記に登場する日本武尊(ヤマトタケル)が創祀した拝殿が根津神社の起源とされています。
その後、文明年間に室町時代を代表する将軍 太田道灌(どうかん)が社殿を奉建しました。
1705年、徳川5代将軍の綱吉が兄の綱重の長男である綱豊を養子に定めます。
この綱豊は、後の6代将軍徳川家宣となる人物です。
綱吉は、その際に屋敷を根津神社に奉納し、神社の大造営を行います。
この時、現存している社殿や唐門などが建てられました。
およそ300年に渡って戦火や災害を逃れたこれらの建築物は、1931年に重要文化財に指定されました。
300年以上焼けずに残っている…
何という強運!!
この強運パワーをいただきたい!
立春からこちらにいるのですから、一年間強運間違いなし!だと思います。(笑)
参拝客を迎える根津神社 楼門
根津神社の表参道を進み、神橋を渡って最初に見える建物が「楼門」です。
この楼門は江戸時代に建てられました。
門の正面右側にある随身(門の左右に安置されている守護神)は、
水戸黄門で有名な水戸光圀がモデルとなったと言われています。
江戸時代に造られた楼門が現存しているのは、都内で根津神社だけです。
凄いですよね!!!
美しいし、結界感も半端ないです!
国の重要文化財、唐門
楼門をくぐり、しばらく歩くと2つ目の門、「唐門」が見えてきます。
この唐門という名前は、屋根に用いられている唐破風という建築様式からつけられました。
近くで見ると、その美しい装飾と朱色に圧倒されます。
(とても美しいです!目の保養をさせていただけます)
鳥居
江戸を代表する神社建築、拝殿
根津神社の拝殿もまた、5代将軍 綱吉が神社の大造営を行った際に建てられたものです。
総漆塗りの権現造建築で、江戸の神社建築としては最大の規模を誇ります。
権現造とは日本における建築様式の1つで、本殿と拝殿が一体化されているのが大きな特徴です。
拝殿を始め、300年前の建築が都内でこれだけ綺麗に残っているのは、ここ根津神社くらいでしょう。
金運が上がりそうな金色が眩しい拝殿です!!
また、拝殿は「透塀(すきべい)」と呼ばれる塀で囲われています。
これも神社ではよく見かける建築です。
長さは200m。拝殿と同様に、国の重要文化財として認められています。
拝殿
乙女稲荷神社
乙女稲荷神社の最大の見どころは、「千本鳥居」です。
整然と立ち並ぶ美しい朱色の鳥居が、参拝者を出迎えます。
鳥居を抜けると拝殿があり、根津神社の中では高い場所にあるため、境内を見渡せる眺めの良い場所としても人気です。
こちらの氣は、駒込稲荷神社に比べてとても優しいです。
参加者の皆様も同意見でした!
駒込稲荷神社
駒込稲荷神社は、乙女稲荷神社の千本鳥居と繋がっています。
華やかな印象を持つ乙女稲荷神社の一方で、駒込稲荷神社は石造りの厳かな神社です。
もともと徳川綱重の邸内社(邸内に社殿を設けて祀る神社)でした。
前に立つだけでお力の凄さが分かります。
(前に開運ツアーをした時、こちらでお参りするのはちょっと無理…という方がおられました)
(それも分かります!)
都内有数のつつじ苑
根津神社はツツジの名所として有名です。
境内には約2,000坪のつつじ苑があり、4月の終わり頃には約100種3,000株のツツジが咲き誇ります。
それに合わせて「文京つつじまつり」も開催されるようです。
明治の文豪と根津神社
皆さんは「谷根千」という言葉をご存知でしょうか?
これは谷中・根津・千駄木の3つの地名の頭文字をとったもので、文豪が愛した街の愛称として知られています。
その中で、根津神社は彼らの憩いの場であったとされ、
境内には夏目漱石や森鴎外が腰をかけたと言われる「文豪憩いの石」や、
鴎外が日露戦争戦利砲弾を飾るために奉納した「鴎外の石」があります。
現在、鴎外の石は水飲み場として使用されています。
文豪にあやかって、文章が上手く書けるようになったらいいな〜(笑)
パワースポット カヤの木
根津神社拝殿前に大きなカヤの木があります。
神使いの白蛇が住みついたと言われており、歴史あるこの根津神社一のパワースポットとして人気です。
今では、絵馬やおみくじを結ぶ場所となっています。
ん~~巳さんの氣は感じます。
でも嫌な感じはないです。
参加者の方と御神木のご開運を祈り、光で包みました!!
参加者の皆様と!
産土神社の鑑定をさせていただいた方々は…
もちろんめちゃくちゃ開運されていました!
ご家族全員の産土神社の鑑定をさせていただいた方々のご開運は、本当に半端なかったです!!!
やっぱり、ご開運のご報告をいただくことが私のかけがえのない喜びですね。
なので、とても嬉しい立春となりました!
ご家族全員で産土神社を知り、参拝を続けることを心からおすすめ致します。
一つ一つがとても美味しい!
美味しかった抹茶ラテとミニプリン
あなたはどんな立春を過ごされましたか?
まずはあなたの産土神社を知り、参拝するところから開運のスタートを切ってくださいね!
産土神社の鑑定ご依頼お待ちしておりますね。
必ず一ヶ月前後で鑑定結果をお伝えさせていただきますので、ご安心ください。
産土神社の鑑定は創始者のやり方で日々真摯に行っています。
師匠よりお墨付きをいただいてから長い年月が流れ、
たくさんの方の産土神社の鑑定をし、
ご開運のご報告も数え切れないぐらいいただいております。
産土神社の参拝をすることが最高の開運方法であると言い切れます!!
産土神社などの鑑定ご依頼はこちらからお願い致します。
⬇⬇⬇⬇⬇
良縁引き寄せ産土神社鑑定士
天命覚醒カウンセラー
本宮麻貴