こんにちは。
産土神社鑑定士・天命覚醒カウンセラーの本宮麻貴です。
産土神社の参拝を続けて…
私も私の家族も私のお客様も、皆開運しています。
心から…
産土神社を知り、参拝することをおすすめ致します。
その方に何かできるのは…
その方のオンリーワンの担当の神様である
産土大神様だけだと言われています。
産土神社へ行くと産土大神様にお会いできますよ❗
産土神社を知らずに、
産土神社の参拝をせずに、
いくら大きな神社に行っても願いが叶わない…
門前払いになってしまう…
人間の世界でも担当者を抜かして、
いきなり社長や会長の所に行っても、話も聞いてもらえないですよね。
本当にもったいない神社参拝になってしまいます。
まず産土神社を知るところから開運のスタートを切ってくださいね❗
産土神社を知って参拝をするようになると…
過去の神社参拝が全て生きてきますよ❗
産土神社の鑑定ご依頼お待ちしております。
(産土神社は氏神様ではないですよ❗)
(神社庁に電話をかけて教えてくれるのは氏神様です❗)
私は創始者のやり方で日々厳粛に産土神社の鑑定をしています。
必ず一ヶ月程で鑑定結果をお伝えしています。
それ以上はお待たせしませんので、安心してご依頼くださいね。
産土神社の鑑定をご依頼くださった方からの、祈り方などのご質問には即答しています。
また、願いの叶いやすい参拝方法などについて詳しく書いたプリント8枚をご自宅に郵送もさせていただいております。
産土神社の鑑定などの鑑定メニューはこちらです。
⬇
ご質問、お問い合わせ、開運ツアーの参加表明はラインからお願い致します。
⬇
波動を上げ、開運・天命覚醒したいあなたへ
天命覚醒・開運メルマガをおすすめします。
是非登録して読んでみてくださいね❗❗
有料情報普通に書いています❗
⬇
https://kekkondekiru-uranai.com/newsletter
⭐開運ブログシリーズ
🔸産土神社の参拝で開運したい方
産土神社を知りたいと思った全ての人に読んでいただきたいです。産土神社とは何か?産土神社の参拝効果や産土神社の参拝で開運する理由について詳しく書きました。参拝の順序や最重要な参拝についても書いています。産土信仰を他の人にお伝えすることでおかげ様を増やし、守護を強くすることも可能です。
🔸引っ越しで開運したい方
あなたはもう産土神社を知り、参拝を続け、産土信仰をされているでしょうか?産土神社の参拝でも開運効果を物凄く感じておられると思いますが、もっと開運したい時は…是非吉方位へ良い時期に引っ越しをしてくださいね!ご相談くだされば、詳しくアドバイスさせていただきます。
🔸開名(開運する名前)で開運したい方
波動を上げることに興味があるのに、自分の名前には無関心…というのはもったいないです。波動を上げる最大の方法は開名すること(開運波動の名前を使うこと)です!開運波動のお名前をご提案致します。最終的に神道フーチであなたの一霊四魂にお聞きします。是非ご依頼くださいね!
🔸天命覚醒して開運したい方
産土神社の参拝を続け、その参拝効果を実感しているあなたは、天命というものを考えたことはありますか?あなたの天命は何なのか?何のために生きているのか?この体での一度きりの人生を、天命をみつけ、天命を生き切ることで素晴らしいものにしませんか?無料個別相談をご用意しています。お気軽にご相談くださいね!
🔸結婚して開運したい方
あなたの望むことは何ですか?結婚ですか?恋愛ですか?仕事ですか?それは本物のあなたの本当の願いなのでしょうか?産土神社鑑定士である私がおすすめする天命を歩み、結婚できる確率を上げる方法について書きました。産土神社で繋がることのできる産土大神様はあなたの縁結びの神様なのです!
開運のためにできることは今すぐやってみてくださいね❗
さて、前々から行きたかった奥氷川神社に行くことができましたよ❗
あまり参拝する人もいなくて…
ひっそりしているのですが…
素晴らしい神社でした❗
大宮氷川神社は数え切れないぐらい参拝しており、
中氷川神社(2社とも)も参拝しましたので、
やっぱり奥氷川神社へも行きたい❗と思っていました。
実現できて本当に嬉しかったです。
奥氷川神社は
景行天皇52年(122)日本武尊により創建されたと伝えられています。
无邪志の国造となった出雲臣が祖神・氷川神を祀り、これが所沢市の中氷川神社、大宮の氷川神社に遷されたとも言われます。
そのため当社を武蔵の氷川神社の起源とし、中氷川神社・大宮の氷川神社と併せて武蔵三氷川と称することもあります。
御祭神
■素盞嗚尊
■奇稲田姫命
■建御名方命
明治の神社明細帳には祭神・速須佐之男命、配祀・建御名方命となっています。
奥氷川神社は、
古くは多摩郡氷川村と呼ばれた奥多摩町氷川に鎮座します。
中世、杣保と呼ばれた青梅市・羽村市・奥多摩町の内、日向和田から西を氷川郷と称しました。
この名も奥氷川神社に由来するもので、奥氷川神社が古社であることを示しています。
以下の由緒は神社明細帳によります。
由緒
景行天皇52年(122)日本武尊の東征の砌、素盞嗚尊と大己貴命が軍勢を守護したので、これを当地に祀ったことに始まるとされています。
宝亀2年(771)奇稲田姫命と少彦名命を合祀しました。
大同2年(807)当地を麻葉の里と称し、神名を大麻止乃豆乃天神と称しました。
貞観2年(860)簸川修理大輔土師行基が再興し、神名を奥氷川大明神と改め、社号を大麻止乃豆乃天神社としました。
(※式内・大麻止乃豆乃天神社であるとの主張であろうが、現在は式内論社であることを主張していません)
これよりこの地を氷川と称するようになったといいます。
嘉応3年(1171)建御名方命を相殿に祀り、諏訪大明神と称しました。
文和3年(1354)細川頼春の家臣・村野忠一が当地に来住、その子・武清が貞治3年(1364)正月の祭祀を執り行い、以来近代まで社家として神前に奉仕しました。
寛文8年(1668)代官・曽根五郎左衛門が氷川村の検地を行い、8畝10歩を除地としました。
寛政4年(1792)代官・伊奈友之助が参拝し、金5両を寄進しました。
また元禄年間(1688~1704)現在の本殿が造営されたという伝承があります。
明治2年(1869)社号を奥氷川神社と改めました。
かつての境内地は今よりもかなり広かったと伝えられています。
現在境内の横を通っている青梅街道は社地の中央を通り、事実上の参道となっていたと伝えられています。
御神木の三本杉は境内のほぼ中央にあり、社殿はその傍にあったということです。
しかし明治9年(1876)現在の境内地以外は払い下げとなり、民地に編入されました。
さらに明治12年(1879)近隣の民家の火災により社叢の大半と神楽殿、鳥居が類焼し、著しく風致を損なうことになりました。
明治15年(1882)本殿を現在の位置に移築し、拝殿を新築したということです。
さいたま市の大宮氷川神社、所沢市の中氷川神社に対し、こちらを奥氷川神社と呼びます。
『奥多摩町史』は、これらは武蔵三氷川であり、出雲出身の初代牟邪志国造が奥氷川に祖神である氷川神を勧請したのが氷川社(武蔵国を中心に分布)の起源で、
後世に氷川神を中氷川神社、大宮氷川神社と遷した、との説を紹介しています。
本殿後ろにあります。御祭神は不明。もちろんご開運を祈りました!
御本殿後ろの天満宮。傾いていました。ご開運を祈りました!
確かに神様がおられるのは分かりました。
紙垂が揺れる、揺れる…(笑)
とても喜んでいただいているようでした。
ご本殿は奥多摩町指定有形文化財。江戸中期に当たる元禄年間(1688-1704年)の築だそうです。
ゆっくりと祝詞をあげたりする時間がありました。
ご開運を祈りました!
こちらの御神木は穢れていないし、とてもお元気でした。
ご開運を祈り、お力をいただきました。
拝殿脇の氷川三本スギは東京都指定天然記念物。鎌倉時代に植えられたと伝えられている東京最大の杉だそうです。
この木と御本殿の間のパワーは凄いと思いました。
パワーを感じる場所
祓われます。
こちらの紙垂も揺れる、揺れる…
歓迎が凄いです!
この拝殿の前の広〜いスペースが二番目のパワースポットだと感じました。
拝殿は明治15年築だそうです。
スサノオ様のエネルギーを感じました!
これからスサノオ様中心の世の中となる…
いや、本当はそうなるはずだったのに…なっていないから…今こうなってしまった…
という考え方もあり…
武蔵国に住んでいるのですから、
やっぱり奥氷川神社、中氷川神社、大宮氷川神社は訪れたい!
いや、住んでいなくても訪れていただきたい!(笑)
こちらの奥氷川神社の参拝効果は…
①参拝者が少ないので、参拝すると物凄く喜ばれる!
➡こちらも嬉しくなり、明るくなれる!
②穢れていないので、エネルギーが凄い!
➡エネルギーをたくさんいただける!
③御神木と御本殿の間、拝殿前の広いスペースがパワースポットなので、
➡しばらく滞在すると、よりお力がいただける!
④スサノオ様のエネルギーが充満している!
➡本来はスサノオ様中心の世の中になるはずだった…ということですので、
そのエネルギーをいただける場所に行くのはとても素晴らしいことです!
いや〜めちゃくちゃ波動が上がりました❗❗
そして奥氷川神社を後にして、八王子にある子安神社へ向かいました❗
子安神社
遠方からの参拝客も多い、1250年以上の歴史を持つ安産祈願の神社。
安産や縁結び、育児の神様を祀り、八王子市最古の神社として人々に親しまれています。
759年、淳仁天皇の命を受けた橘右京少輔が皇后の安産祈願のために創建したのが始まりです。
鳥居をくぐると、辺りは豊かな木々が茂り、周囲の喧騒を感じさせないしんとした空気があります。
まず目に飛び込んでくるのが、隙間なく結ばれた縁結びの絵馬。
遠目に見ると可愛らしいハート型に見えますが、実は徳川家の家紋・三つ葉葵をかたどっており、
徳川家光以降、将軍家から代々朱印を受けているこの神社の御紋になっているそうです。
また、古来より武将からの尊崇も篤く、源義家が戦勝祈念のために植樹したケヤキが境内に生い茂っています。
子安神社の主祭神は、
木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)。
夫である瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)の疑いをはらすため、自ら火を放った産屋で無事に出産したという神話で知られていることから安産の神様として祀られています。
右手にある神水殿に奉納されているのは、
安産祈願用の底抜け柄杓と、安産御礼用の底のある御札柄杓、そして子授け祈願のための竹筒。
ご祈祷をお願いする場合は9:00〜15:30までの間、社務所で予約を受け付けているそうです。
境内には俳人の山口誓子が参詣した際にご利益を読んだ俳句
「湧き出づる 清水も 産みの 安らかに」の石碑があり、
希望すれば御朱印としてこの俳句を記帳してもらえます。
また、4月と7月の祭事期間限定の御朱印も密かな人気なのだそうですよ。
神楽殿では様々な催し物が行われ、
赤ちゃんの成長を祈願する「泣き相撲」が行われることでも有名です。
秋に行われる舞や雅楽の宴「観月祭」では境内が厳かな雰囲気に包まれ、昼間とはまた違った雰囲気を味わえるということです。
御祭神
木花開耶媛尊(このはなさくやひめのみこと)
大山咋命(おおやまくいのみこ)
素戔鳴尊(すさのおのみこと)
天照大神(あまてらすおおかみ)
奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)
女神エネルギーとスサノオ様のエネルギーで何か笑顔になってしまう…
ゆるんでしまう場所です。
(ゆるむって大事です)
そしてさらに波動が上がりました!!
橘社
子安神社を創建した人物をお祀りしています。
末社5社
左から第六天神社、御嶽神社、稲荷神社
右から石神社、白山神社
金刀比羅神社
御祭神は大物主命
拝殿
鳥居
金刀比羅神社
御本殿
こちら側は人がほとんど来ないので、ゆっくりと祝詞をあげることもできます!
葦船社
御祭神は日留子命
伊邪那岐命と伊邪那美命の間に生まれ、葦船に乗り、幽世に行かれた神様です。
ん〜こちらは…
受けやすい方は近づかない方がいいかも…です。
(私はだいたいの場所は大丈夫なのですが…)
厳島神社
拝殿向かって右側です。
少し分かりづらい場所で、忘れがちかと思いますが、是非お参りしてくださいね!
神楽殿
神水殿
銅像の前に安産祈願、安産御礼をお祈りする御神水が湧いています。
私はもう出産することはありませんが、(笑)皆様の安産を祈りました!
鳥居
御神木
拝殿
こちらの子安神社の参拝効果は…
①女神エネルギーを存分に浴びられる❗
➡ゆるんで、笑みがこぼれて、心が洗われます❗
(なのでより美人になるかも…です)(笑)
(心も体も…)
②安産、子宝にご利益がありそう❗❗
➡子宝にも安産にもリラックスというのが大事なので、
こちらに来られたらそういう効果もあると思います。
③スサノオ様のエネルギーも存分に感じられる❗
➡災難などからお守りくださり、
物事を前に進めるエネルギーも得られると思いました。
④末社5社、厳島神社など神様が勢揃い❗
➡様々なエネルギーをいただけて、ご利益もいただけると思いました。
あなたも是非子安神社に行ってみてくださいね❗
夏の終わりに…
波動の上がる東京おすすめパワースポットをご紹介させていただきました。
これからも
いろいろな神社仏閣、開運方法などについて書いていきますので、
是非このホームページのブログをチェックしてみてくださいね❗
また、もっと詳しく突っ込んだ情報を知りたい方は…
私の
「天命覚醒・開運メルマガ」
にご登録くださいね❗
有料情報書いています。
⬇
https://kekkondekiru-uranai.com/newsletter
どんな大きな神社の参拝よりも…
まずは産土神社の参拝が大事です❗❗
まずはあなたの産土神社を知ってくださいね。
産土神社の鑑定ご依頼お待ちしております。
産土神社の鑑定などのご依頼と鑑定メニューは
⬇
お問い合わせ、ご質問、開運ツアーの参加表明は
⬇
あなたのご開運、天命覚醒をいつも応援していますね。
良縁引き寄せ産土神社鑑定士
天命覚醒カウンセラー
本宮麻貴